今年もマクドナルドの『グラコロ』の季節がやってきました!
マックのグラコロは、もはや冬の風物詩ですね^^
/#あった火曜日はグラコロの日 ☺✨
\火曜日は頑張った自分に #グラコロ のごほうびを😊
今年新しくできるようになったことを教えてね☝😉
この投稿に【#あった火曜日はグラコロの日】をつけてリプライすると抽選で1,000円分のマックカードが当たる🎁
詳細→ https://t.co/I19hL7AXrG pic.twitter.com/HpPC051NYy— マクドナルド (@McDonaldsJapan) December 15, 2020
外はサクサク、中はトロトロのグラタンコロッケがたまらないグラコロシリーズは、1993年から毎年期間限定で発売している、マックの超大人気商品です。
今年はいつものグラコロに加え、新たにレシピ開発された「コク旨ビーフシチューグラコロ」も新発売なので、楽しみが倍増!!
考えただけでヨダレが出てきますね。笑
すでにSNSでも多くの人が反応しており、注目を集めています!
そこで今回は、マックの期間限定商品『グラコロシリーズ』について、
・気になる口コミは?
・販売期間はいつまで?
・値段やカロリーはどれくらい?
・朝マックでも食べられる?
・グラコロとコク旨ビーフシチューグラコロはどっちがおすすめ?
・お得なキャンペーンはあるの?
・高橋一生さん出演のCMってどんな?
など、気になる内容を調査したのでご紹介します。


目次
マック「グラコロシリーズ」の口コミは?
現時点(11/25)では、まだグラコロシリーズは発売開始前なので、口コミはありません。
情報を確認でき次第UPしますね^^
→12/2 口コミUPしました!
ビーフシチューグラコロ♡
発売日に早速食べました❣️
コロッケ自体があっさり食べやすく、、ビーフシチューの濃厚さとマッチ˚✧₊🍔
グラコロ発売されるのは世界で日本だけ!
日本人で良かった。#ビーフシチューグラコロ#グラコロ pic.twitter.com/uZOUp77vnM— みー (@gZge5b9bKKKgaEM) December 2, 2020
待ってたよグラコロ🤤🤤 pic.twitter.com/kumVH9MU10
— ✮みぃ✮✮✮ (@Vacancy_April13) December 2, 2020
朝食兼昼食❗
グラコロ2個頼んだ(笑)
いただきます🍔 pic.twitter.com/OLLvt4IBoT— 薔薇美(静香) (@barami0810) December 2, 2020
他にも、
●朝マック働いてきました!グラコロ注文している人が多かった
●食べてきた!美味しい!!今年は包装紙がかわいい!
●グラコロうんま!!
●コク旨ビーフシチューグラコロ食べて温まってる…おいしい!
●グラコロ始まったからマック寄らずにはいられなかった、おいしい…
●グラコロ待ってたよ!迷うから二つとも買った!!
●グラコロは正義
●一年ぶりの再会!
などなど、グラコロの発売を楽しみに待っていた方々が続々と口コミしています。
定番グラコロ、コク旨ビーフシチューグラコロのどちらも美味しいようで、なかには2つとも注文している方もいるみたいですね。
朝マックでのグラコロも人気のようですよ。
また口コミをリサーチしていると、
「早くグラコロ食べたい」
「絶対グラコロ週末に食べる」
「会社からマック遠くて泣ける…」
など、どれだけグラコロが人気なのかが伝わってきます。。。
今後しばらくは、グラコロ目当てのお客さんでマックが混雑しそうですね。
ランチで行く予定の方は席の確保、頑張ってください。笑
グラコロシリーズは期間限定商品なので、気になった方は早めに食べに行きましょう^^
マック「グラコロ」の販売期間はいつからいつまで?
今回、期間限定で発売される「グラコロ」シリーズの販売期間は、
販売終了日:2021年1月上旬まで
となっています。
グラコロシリーズは期間限定の販売となっており、在庫がなくなり次第、販売終了となります。
約1ヶ月間の販売ですね。
毎年の傾向では1月最初の土日を過ぎると、売り切れて販売終了となっている店舗が多いようです。
各店舗によって在庫状況も異なりますが、毎年とても人気がありますからね、この商品。
なくなる前に、早めに食べに行っちゃいましょう!
マック「グラコロシリーズ」の値段やカロリー・糖質は?
グラコロシリーズは単品とセット販売があるので、それぞれご紹介します。
※価格はすべて税込表示
グラコロ
グラコロは毎年定番で、多くの人に愛されている商品です。
えびとマカロニが入ったクリーミーなグラタンコロッケに、キャベツと特製コロッケソース、そしてたまごソースを合わせ、ふわふわの蒸しバンズではさんだ一品。
2019年には、たまごソースの卵黄量を増やすことでそれまでよりさらに濃厚な味わいに仕上げ、ファンを魅了しました。そんな濃厚&ソースが芳醇なグラコロを、今年も食べられるなんて幸せですよね。
原材料:卵・乳・小麦・えび・かに・大豆・鶏肉・りんご・ゼラチン
工場の製造ラインまたは店舗での調理過程で共有・接触あり:オレンジ・ごま
グラコロ単品
【グラコロ単品】340円
【カロリー】409kcal
【糖質】42.1g
グラコロは昨年と値段が変わっていないのが嬉しいですね!
グラコロバリューセット
【グラコロバリューセット】640円
【カロリー】959kcal
【糖質】123.4g
ポテトM(410kcal)+コカ・コーラM(140kcal)トにしたカロリーの場合
※バリューセットの場合、
●サイドメニュー(マックフライポテトMサイズ、チキンマックナゲット5ピース、サイドサラダ、スイートコーンのいずれか1つ)
●ドリンクMサイズ(またはマックシェイクSサイズ、カフェラテSサイズのいずれか1つ)
が付けられます。
コク旨ビーフシチューグラコロ
コク旨ビーフシチューグラコロは新登場の味です。
グラコロと同様のクリーミーなグラタンコロッケに、赤ワインで旨みとコクを引き出したデミグラスソースで風味豊かに仕上げたビーフシチューソースと、アクセントのマスタードの相性抜群です。
ふわふわの蒸しバンズとキャベツと一緒に口いっぱいに頬張ると、グラタンとビーフシチューが合わさって、なんとも贅沢な味を満喫することができる一品です。
原材料:卵・乳・小麦・えび・かに・大豆・鶏肉・りんご・ゼラチン、牛肉・ゴマ・豚肉
工場の製造ラインまたは店舗での調理過程で共有・接触あり:オレンジ
コク旨ビーフシチューグラコロ単品
【グラコロ単品】390円
【カロリー】462kcal
【糖質】43.9g
ビーフシチューソースになっている分、定番グラコロと比べ少しだけ高くなっています。
コク旨ビーフシチューグラコロバリューセット
【コク旨ビーフシチューグラコロバリューセット】690円
【カロリー】1012kcal
【糖質】125.2g
ポテトM(41okcal)+コカ・コーラM(140kcal)をセットにしたカロリーの場合
※バリューセットの場合、
●サイドメニュー(マックフライポテトMサイズ、チキンマックナゲット5ピース、サイドサラダ、スイートコーンのいずれか1つ)
●ドリンクMサイズ(またはマックシェイクSサイズ、カフェラテSサイズのいずれか1つ)
が付けられます。
マック「グラコロシリーズ」は朝マックでも食べられる!
嬉しいのが、グラコロシリーズは朝マックから注文することができるという点です!
【朝マックの営業時間】
朝5時~朝10時30分 |
グラコロなら朝いちばんでも食べられる美味しさと優しさですよね^^
グラコロは朝マックで食べるのが断然お得です。
では朝マックの場合の値段やカロリーも見ていきましょう!
※価格はすべて税込表示
グラコロ朝マック
【グラコロ朝マックコンビ】400円
【カロリー】416kcal
【糖質】43.3g
ホットコーヒーS(7kcal)をセットにしたカロリーです。
※朝マックコンビの場合、ドリンクSがつけられます。
【グラコロ朝マックバリューセット】 540円
【カロリー】561kcal
【糖質】54.7g
ハッシュポテト(145kcal)+ホットコーヒーS(7kcal)をセットにしたカロリーです。
※朝マックバリューセットの場合、
●サイドメニュー(ハッシュポテトまたはホットアップルパイ)
●ドリンクMサイズまたはカフェラテSサイズのいずれか1つ
をつけられます。
コク旨ビーフシチューグラコロ朝マック
【コク旨ビーフシチューグラコロ朝マックコンビ】450円
【カロリー】469kcal
【糖質】45.1g
ホットコーヒーS(7kcal)をセットにしたカロリーです。
※朝マックコンビの場合、ドリンクSがつけられます。
【朝マックバリューセット】 590円
【カロリー】614kcal
【糖質】56.5g
ハッシュポテト(145kcal)+ホットコーヒーS(7kcal)をセットにしたカロリーです。
※朝マックバリューセットの場合、
●サイドメニュー(ハッシュポテトまたはホットアップルパイ)
●ドリンクMサイズまたはカフェラテSサイズのいずれか1つ
をつけられます。
グラコロとコク旨ビーフシチューグラコロはどっちがおすすめ?
グラコロシリーズの発売発表後のSNSの反応を見ても、どっちを先に食べるか?という書き込みがいくつもありました。
皆さん、悩む気持ちは一緒ですね!
どちらを先に食べるべきか悩んでいる方のために、いくつか決める方法をご紹介しておきます^^
①口コミで判断する
グラコロシリーズの発売日(12/2)以降になると、口コミがどんどんUPされます。
その口コミをもとに、どちらを先に食べるか判断しても良いですね^^
②昨年(2019)のグラコロは食べた人
毎年定番のグラコロですが、今年のグラコロは昨年(2019)と同じ味に仕上げているようです。
ですので、昨年グラコロを食べたという方は、ぜひ今年新登場のコク旨ビーフシチューグラコロから食べることをおすすめします^^
③毎年かならずグラコロを食べている人
自分は毎年欠かさずグラコロを食べているファンだ!
という方は、記録を更新すべく、ぜひ定番グラコロから食べましょう!
きっと来年もグラコロは発売されると思うので^^
私が実際に食べた感想
「定番グラコロ」と「コク旨ビーフシチューグラコロ」の両方を食べました(笑)
その結果…私は“定番グラコロ”の方が美味しく感じました^^
(※完全に個人の感想です)
【定番グラコロを食べた感想】
あ~これこれ。安定の味。
グラタンコロッケがサクトロで温かくて美味しい^^
それとフワフワのバンズが甘く優し~い♪
でもなぜか、いつもほどの感動はないなぁ。笑
小学1年の子どもが「これ食べやすい!」といってペロリしてました!
【コク旨ビーフシチューグラコロを食べた感想】
むむ、定番グラコロとは一味違う!
なかなか美味しい!!
でもビーフシチューソースがちょっと濃いめ?
定番グラコロより、食べ進めるとちょっと飽きてくるかも?
なんとなくこのグラタンには定番グラコロのソースのが相性が良い気がする。
子どもは「んーもうお腹いっぱい」と食べず。笑
こっちはマスタードのアクセントが良い感じに仕事してますね。
レポートは以上です!
グラコロシリーズのお得なキャンペーンは?
Twitterでは様々なグラコロキャンペーンを日にちを指定して行っているので、ぜひマクドナルド公式ツイッターからチェックしてみてくださいね!
マクドナルド公式ツイッターアカウント→https://twitter.com/McDonaldsJapan
現在確認できているキャンペーン内容
■ツイッター該当投稿に…
・11/26 11:00~11/30 23:59までに【 #ごほうびグラコロ 】をつけてコメント付きRTすると抽選で100名様に1,000円分マックカードまたはクーポンが当たる
・12/1限定 【 #明日はどっちのグラコロ】をつけてリプライすると抽選で35名に1,000円分の特製マックカードが当たる
・12/2,3,4の3日間限定【#今日はごほうびにグラコロを】をつけてリプライすると抽選で100名に1,000円分の特製マックカードが当たる
・12/8,15,22,29(火)4日間限定 【#あった火曜日はグラコロの日】をつけてリプライすると抽選で20名に1,000円分の特製マックカードが当たる
グラコロシリーズCMは高橋一生さんが出演!
今年のグラコロシリーズCMには、高橋一生さんが出演しています!
#高橋一生 さんが歌う#グラコロソング に乗せてこの1年の小さなごほうびを描くスペシャルムービー公開🎥
いろいろあったこの1年
あなたはいくつごほうびに出会いましたか😊❓
今年は定番の #グラコロ に加えて新レシピ #コク旨ビーフシチューグラコロ 12/2(水)~登場❗
詳細→https://t.co/gV5kjCf67a pic.twitter.com/tSCIX68oSl— マクドナルド (@McDonaldsJapan) November 25, 2020
高橋一生さんが歌うグラコロソング…優しいですねぇ^^
高橋一生さんとマックのコラボって、それだけでご褒美ですね♪
マクドナルドでのお会計なら楽天カードがお得!
マクドナルドでお支払いする際、何でお支払いしていますか?
クレジットカードを使っている方なら、楽天カードが断然おすすめです。
楽天カードなら、カードを提示するだけでも会計金額に合わせたポイントがたまるうえ、楽天ポイントでの支払いも可能。
楽天ポイントの期間限定ポイントが残っている方や、ポイントがたくさん貯まっている方は、ぜひマクドナルドでのお支払いで使ってみましょう!
楽天カードでポイントを貯めて、マクドナルドやその他の支払でもポイントでじゃんじゃん会計しちゃいましょう^^
まとめ
●グラコロシリーズの販売期間は12/2~1月上旬まで(なくなり次第終了)
●発売前のSNSでの口コミはすでにグラコロファンでいっぱい
●グラコロシリーズの価格は単品340円~
この冬は自宅で過ごす方も多いので、テイクアウトのできるマックは昨年以上に混雑が予想されます。
グラコロシリーズを食べたい方は、お早めに店舗へ行きましょう!