ローソンとGODIVA(ゴディバ)のコラボ商品が2月2日(火)から販売開始しました!
今回のコラボ商品のラインナップですが、
●ショコラドーム ヴァニーユ
●エクレールショコラエトワール
●ショコラパン
●ビーフカレーパン
の、スイーツ2品&ベーカリー2品の全4種類です。
その中でも気になるのが、「ビーフカレーパン」ではないでしょうか。
あのチョコレートで有名なゴディバとのコラボ商品でビーフカレーパン???
いったいどんな味なの?おいしいの?
とあれこれ知りたくなりますよね。
なんでもGODIVA初のカレーパンだそうですよ^^
そこで今回は、ローソンとゴディバのコラボ商品「ビーフカレーパン」についてご紹介していきます^^
ローソン×ゴディバのカレーパンの口コミは?
本日2/2が発売初日ですが、さすが話題になっているだけあり、食べた方の口コミがSNSに続々と上がっているのでご紹介していきます。
本日発売!
GODIVAのビーフカレーパン。ビターなチョコレートがいいアクセントになってカレーパンの美味しさを引き立てている一品! pic.twitter.com/yN0rvJz1Sz— 声出し大将 (@koedasitaisyou1) February 2, 2021
早速買ってみた!
甘味は感じないかな。
前情報なく食べたらココア入りのチョコ生地とかわからないと思う。
コクは感じるし普通のカレーパンとは違うと感じるけど私はその正体に気づけないと思う。違和感とかなくて普通に美味しい(*´ー`*)#ローソン#GODIVA#カレーパン#ローソンGODIVAカレーパン https://t.co/F2cCaDraTI pic.twitter.com/MTJaLxm7hz— saku (@saku1024) February 2, 2021
まあ辛辛魚と同じくらいの資質のGODIVAのカレーパン食べてるんだけどね
めっちゃ話題になってたから食べてみたけどパン生地がほんのり甘いしカレーがうまい!— 江戸川のトメキョエちゃん (@tomekiyo1015) February 2, 2021
鬼滅の刃×ローソン
ストラップげっとならず😭
このGODIVAのカレーパン食べたかったの❤️カレーが強くてチョコは?😲?って感じだったよ😁 pic.twitter.com/wzG5UPuUIo— maa (@SImama09328322) February 2, 2021
その他にも、
●GODIVAカレーパンほろ苦でおいしい
●遠くでチョコを感じる
●あまりゴディバを感じられなかったけど、普通に美味しいカレーパン
●バンズに苦みがあり大人なカレーパン
などなど、良い評価の口コミがたくさんありました。
ゴディバとのコラボ商品といえど、あまりチョコの甘さはなく、どちらかというとビターな感じに仕上げてあるようです。
興味本位で食べている方が多数でしたね。
一方でこんな意見も…
GODIVAのカレーパン買ってみたけど少しビターなカレーパンって感じ(´・ω・`)
— yuta0214′-‘joker🃏 (@Joker_5905) February 2, 2021
ゴディバのカレーパンを食べてるけど普通のやつでいいです(´・ω・`)
— じばばん⭕tiamat (@JP_Jibaba) February 2, 2021
GODIVAのカレーパン、残念ながら私の口には合わなかったです…
— ソラミュウ (@soramew) February 2, 2021
LAWSONのGODIVAのカレーパン
凄い美味しくない😫
カレーパン史上一番不味くて、カレーだけでみても、カレーサイダーに次ぐ不味さ…
おれの¥280…( 。゚Д゚。)— Altein@未定 (@lemon_daihuku) February 1, 2021
その他にも、
●パン屋さんのカレーパンのが断然おいしい
●値段が高いな。。
●カレーが少なかった
などなど、満足した結果にならなかった方もいますね。
「ゴディバ」というブランド名があるにもかかわらずあまりチョコレート感が無かったり、特徴のない普通のカレーパンのように感じだったという感想もちょこちょこ見ますね。
あまりリピート買いする人はいないかも?
でも気になるから一度は食べてみたい!と思う人が多くいそうなので、買いたい方は早めに買って食べてみてくださいね^^
ローソン×ゴディバのカレーパンは売り切れ?
ローソン各店舗で販売しているゴディバとのコラボカレーパンですが、店舗によっては売り切れていることもあるようです。
ゴディバのカレーパン
3軒マラソンして3軒とも無かったw— さんちゃん (@6IbQp2U7xngSqaI) February 2, 2021
会社近くのローソン行ったら、ゴディバのカレーパンなかった…………既になくなったのか、そもそも入荷してなかったのか😭
— 鴇羽 (@fkhpe411) February 2, 2021
ローソンのGODIVAカレーパン売り切れかぁ…
— れもんじる@Ridill (@remonjil99) February 2, 2021
ゴディバ監修カレーパンが全部売り切れで、15時にも入荷予定だけどカレーパン入ってるかどうか分からないだと…!
— コタツヤミー (@KJd0kkCZFK9Qaxv) February 3, 2021
店舗によって入荷時間は異なりますが、まずは午前中に買いに行った方がよさそうですね。
可能であれば、ローソンの店員さんに次は何時ごろ入荷になるか、など聞いて確認できればバッチリです^^
ローソン新商品はあまり販売期間が長くない傾向が強いです。
バレンタインが過ぎたらもしかしたらゴディバとのコラボ商品は販売終了になる可能性もあるので、なるべく早めにゲットしておきたいところですね。
ローソン×ゴディバのカレーパンの味や特徴は?
GODIVAとコラボした「ビーフカレーパン」が新発売♪隠し味にチョコを使ったカレーをチョコ生地で包んでいて、甘×辛の組み合わせがくせになります(^^)#ローソン #おうちカフェ #GODIVAhttps://t.co/LnjRI6VPvs pic.twitter.com/VujX53cHyI
— ローソン (@akiko_lawson) February 1, 2021
こちらのビーフカレーパンですが、パン生地はココア入りのチョコ生地になっています。
表面にある黄色いものの正体は、パン粉です。
一般的なカレーパンと比べると、パン粉が少ない感じがしますね。
中に入っているカレーは牛ひき肉で肉のうまみがたっぷりで、隠し味にチョコレートが使われているようです。
辛さのレベルは「中辛」程度ですが、それほど辛さは感じません。
辛いのが苦手な方でも食べられるのではないでしょうか。
わりとビターな味に仕上がっており、大人向けのカレーパンとなっています。
ローソン×ゴディバのカレーパンをもっと美味しく食べる方法は?
口コミなどを調べていると、どうやらゴディバとのコラボカレーパンは、常温でそのまま食べると「本当に普通のカレーパン」にしかならないそう^^;
GODIVA最大の武器であるチョコレートは、遥か遠くにかすかに感じる程度になってしまうとのこと。
そこでおすすめなのが、温める方法です。
温めて食べれば、口コミももっと高評価の内容が増える気がします!
レンチン(レンジで温める)
袋を開けて、500~600Wで20秒ほど温めてみましょう。
(好みで10秒ずつプラスしていってかまいません。火傷に注意)
常温でそのまま食べるのに比べ、温めることでチョコレートの香りが強くなり、ゴディバとのコラボ感を楽しめます。
さらに、カレーパンの油分がにじみ出て、ツヤがでてきます。
中にカレーが温めることでトロミが出て、さらに隠し味のチョコレートの香りをさらに楽しめますよ^^
トースターを使うとさらにGood!
時間に余裕のある方は、トースターを使うとさらに美味しく食べられます。
トーストすることでカレーパンの表面がサクサクになり、食べた時の食感がまったく別物になります。
一般的なカレーパンと同じではありますが、やはりカレーパンはサクサクカリカリの表面がおいしく食べるコツの一つですからね。
ぜひお試しください!
気になる方は試す価値ありです!
ローソン×ゴディバのコラボカレーパンについてご紹介しました。
●口コミは良い・悪い両方あり
●売り切れとなっている店舗もあり
●温めて食べるとおいしさとチョコレート風味UP
気になっている方は、ぜひ一度食べてみてください。
GODIVA初のカレーパンですから、きっとおいしいと思いますよ^^